ホメオスタシス
皆様、こんにちは!
アロマ・リンパセラピスト協会認定リンパセラピストのAKANEです!
ホメオスタシスという言葉を聞いたことがありますか?
別名「
なんだか難しそうですね💦
でも私たちが毎日を健康で楽しく過ごすために
とても重要な機能なんです!
知ってて損なし!
ホメオスタシスについてお話します✨
目次
毎月1回コラム配信中♪
フィト&ハーブHAPPYコラム
毎月一回最新情報をお届けしています。
今月は冷え性に関するコラムです。
簡単にさっと知りたい方はこちら↓↓
フィト&ハーブHAPPYコラム
Beauté Santé(美健康座学)
健康情報を配信中♪
ホメオスタシスとは
ホメオスタシスとは
例えば…
- 暑い日でも体温を一定に保つ。
- 風邪をひいても健康に戻る.。
- 甘いものをを食べて血糖値が上がってもしばらく経つと元に戻る。
- 怪我をしても傷が治る。
- ダイエットの停滞期etc…
これは全て体が現状(健康状態)を維持し続けようとしている働きなんです。
このホメオスタシスがしっかり機能することで
私たちの体は健康でいられるのです!
ホメオスタシスの3大システム
ホメオスタシスがしっかり機能することで
私たちは健康でいられます。
しっかり機能するのに欠かせないのが…
- 自律神経
- 免疫
- ホルモン(内分泌系)
この3つのシステムのバランスが重要になります!
3大システムのバランスとは?
バランスが重要とはどういうことでしょうか?
ストレスを例にして説明します!
- ストレスがかかる。 ・ストレスを感じると自律神経の1つ
- コルチゾールが分泌される。 ・脳から副腎へホルモン分泌指令が行きます。
- 免疫細胞が体を修復する。 ・ストレスが加わると体(細胞)が傷ついてしまいます。
交感神経がスイッチON!
このホルモンがコルチゾールと呼ばれ、
ストレスと戦ってくれます。
体の傷は免疫細胞たちが治してくれるのです!
このように3大システムがバランスよく正常に機能することで
私たちの体は、健康でいられるのです!
3大システムのバランスが崩れると・・・
逆に、この3大システムのバランスが崩れてしまうと・・・
体に様々な不調が表れます。
例えば花粉症がそうです。
本来は体に害のない花粉。
それを免疫が異物だと思い込み
くしゃみ、鼻水、目のかゆみなどを
引き起こして体外へ追い出そうとします。
これは免疫が過剰に反応している状態なんです。
ホメオスタシスを整えるには
ホメオスタシスを整えるには
9つのPoint!があります。
- 朝日を浴びる!
- 朝食をしっかり摂る!
- ゆったりとした深呼吸を!
- 21時までに夕食を終える!
- リンパトリートメント!
- 至適温度(36.5~37.0℃)を保つ!
- 有酸素運動!
- バランスのいい食事を!
- ゴールデンタイムの睡眠!
いっぱいありすぎて大変かもしれません💦
どれか1つだけでも実践してみると
体はきっと応えてくれるでしょう!
最後に
いかがだったでしょうか?
少しでも皆様の役に立つ情報があればうれしいです!
次回以降もホメオスタシスの3大システムについてや
健康美でいるためのセルフケアについて
情報発信していきます♪
最後までお読みいただきありがとうございました!
Healthérapie~papillon~